月別アーカイブ: 2016年11月
11月29日サンセットカヤック
2016/11/30 サンセット&マジックアワーカヤック
こんにちは、工藤です
もう12月前というのに石垣島は、まだ気温20度を超えていますよ
晴れたりすると、昼はまだ半袖でいけそうです
何か、こっちにいると季節感がわからなくなってきますね(笑)
この日のツアーはこちらの皆さんと
元気いっぱいなゲストの方たちと、マングローブに向かってしゅっぱーーーつ
マングローブの中を探検しようと思っていたら、おやっ空が綺麗じゃないか
この日は、雲が少し多かったので綺麗な空が見えそうになかったんですが何か雲の間から光が
と、いう事でマングローブ探検前に景色を見ながら、まったりターイム
まったりした後は、マングローブの中を探検
今回も川の上流の方まで行ってみました
この日も、マングローブの中に入ると風がそんなに吹いていなかったんで、川の上流の方まで楽にカヤックを漕ぐ事ができましたよ
ゲストの皆さん、ありがとうございました
グロースター
090-5485-1645
11月28日サンセットカヤック
2016/11/29 サンセット&マジックアワーカヤック
こんにちは、工藤です
この日のツアーは、2人組の貸し切りツアーでした
僕ら、スタッフも一緒に写っちゃいました
この日は、海に出ず初めからマングローブ地帯がある川を探検することに
2人組の貸し切りツアーと言う事でのんびり、しゅっぱーーーつ
マングローブの根っコの部分も見えたりしました
マングローブを進んで行くと、第1野鳥、発見
先日、ツアー中、野鳥を発見した際キレイに写真に収められなかったので、今回こそはと、、、
何とか撮れました(笑)
ゆっくり川の上流に向かってカヤックを漕いでいると、、、
第2野鳥、発見
この日は野鳥が近くでよく見える日ですねーー
川の上流の方に来ると、見えてくる植物も少し変わってきます
川の下流付近ではあんまり見る事がない、アダンの木も見えてきました
いつもよりもっと川の上流まで探検してみたら、ゆっくり流されながらゴールまで戻ってきました
ゲストの皆さん、ありがとうございました
グロースター
090-5485-1645
11月26日サンセットカヤック
2016/11/28 サンセット&マジックアワーカヤック
こんにちは、工藤です
最近、寒くなってきて、石垣島も冬を感じるようになりました
でも、こっちは寒くなってきたと言っても、まだ気温は20度以上はありますからね
石垣島で過ごしていると、暖かい気温になれて気温20度ぐらいでも寒く感じるんですよね
多分、内地から来られたお客さんは、こっちに来たら暖かく感じると思いますよ
この日のツアーでは、
まず、海に向かってしゅっぱーーつ
海に出たら風が少し強かったので、この日はカヤックに搭載した? を使ってゆっくりする事に
海でゆっくりした後は、マングローブを探検しに、川の方へ
この日のツアーでは、水位が高かったのですが、水の濁りもそんなに強くなかったので、マングローブの近くまで行くと、マングローブ独特の根っコも見えました
この日、ツアーが終わって片付けしていると、レアキャラ発見
石垣島に生息している、マド蛍を久しぶりに見ました
この蛍、10月ぐらいまでは幼虫でお尻を光らして、そこら辺のしげみで普通に見えていたのに、この時期全然見えていなかったんですが、久しぶりに、この蛍見たら成虫になって飛んでいました
数は、2匹と少なかったんですが、久しぶりに蛍を見て感動した、工藤でした(笑)
ゲストの皆さん、ありがとうございました
グロースター
090-5485-1645
11月25日サンセットカヤック
2016/11/26 サンセット&マジックアワーカヤック
こんにちは、工藤です
この日のツアーはこちらの皆さんと
まずは、皆さんと簡単なカヤックの漕ぎ方を練習
最近は、冬に近づいてきてツアーに来られるゲストの方が少なかったんですが、この日は久しぶりにゲストの方が多く、賑やかでした
漕ぎ方を練習した後は、さっそく海に向かってしゅっぱーーーつ
雲があると中々ハッキリ見えない西表島が、この日はハッキリ見えてました
海で少しまったりした後は、マングローブ地帯がある川へGO
海では風が少しあったんですが、川に入ると、マングローブが風をさえぎってくれてたんであんまり風の影響を受けずまったりできましたよ
まったりしていると、少しずつ雲が流れてきました
ちょうど、日が沈んで暗くなって来た時に、雲がどいてきたんで、星とかも見えました
ゲストの皆さんありがとうございました
グロスター
090-5485-1645
11月24日サンセットカヤック
2016/11/25 サンセット&マジックアワーカヤック
こんにちは、工藤です
この日のツアーはこちらの皆さんと
この日は、残念な事に天候が良くなかったんですが、、、
でも水位の関係でマングローブ地帯の川に入れるので、マングローブ目指して元気よく、レッツゴー
少し風が強かったんですが皆さん、元気よくカヤックを漕いでくれていました
マングローブを探検していると、白サギや紫サギが急いで激写したんですが、写真にギリギリ撮れたのは、この白サギだけでした
何か、微妙ですね白い何か、、って感じですね
(笑)
今度、野鳥に遭遇した時はもう少しうまく撮れるように頑張ります
いつもはあまり行かない川の上流の方に探検してみました
川の上流の方は、海の海水が少ないので、見える植物も下流の川とは少し変わってきます
帰り道は、、引き潮だったので流れに任してまったりしながらゴール地点に帰ってきました
ゲストの皆さんありがとうございました
グロースター
090-5485-1645
11月22日サンセットカヤック
2016/11/24 サンセット&マジックアワーカヤック
こんにちは
工藤です
最近、石垣島も肌寒くなって来て、僕はいつも海水パンツにTシャツで出勤してたんですが、もうアウターを来て出勤するようになりました。
皆さんも今の時期に石垣島に来るさいは、アウターなどの上に、はおる物を持ってきた方がいぃですよ
この日のツアーは、こちらの皆さんと
いつもは名蔵アンパルでツアーをしているんですが、この日は名蔵アンパルから少し北に位置する所でツアーをする事に
風が少し強かったんですが、皆さん元気よくカヤックを漕いでくれていました
この日は、カヤックにアンカーを搭載してたんで、アンカーをおろしてゆっくりしてました
今回は、いつもと違う所でツアーをやっているんで、いつもツアーをやっている名蔵アンパルから見る竹富島や西表島より
竹富島は広く見え、西表島は何か近く感じました
日が沈んで、暗くなっても雲の隙間から、光が
キレイでした
ゲストの皆さんありがとうございました
グロースター
090-5485-1645
11月19日サンセットカヤック
2016/11/20 サンセット&マジックアワーカヤック
こんにちは~
太陽が出ると昼は、まだ暖かく今日はタンクトップで出勤した工藤です
さすがに、夜はTシャツ着ますけどね(笑)
この日のツアーはこちらの皆さんと
それでは海に向かってしゅっぱーーつ
おやっ雲が中々な味をだしてくれててキレイですね
この日も風がそんなに吹いていなかったんでまったりと景色を見る事ができました
夕日が沈むと、今度は沈んだ夕日が角度を変えて上の空を照らすので、沈んだ位置の雲がだんだん赤くなってきました
水面も色を変えて綺麗
空の景色も海の中と一緒で、毎日コンディションは違うので、これも面白いところの一つですよね
だって、その日見た景色は二度と同じようには見えないんですから
皆さんも、その日見た景色を、大事にしてくださいね(笑)
ゲストの皆さんありがとうございました
グロースター
090-5485-1645
11月18日サンセットカヤック
2016/11/19 サンセット&マジックアワーカヤック
こんにちは、工藤です
この日のツアーはこちらの皆さんとでした
おっ珍しく、うちのショップのオーナーが一緒に写っていますね
この日、久しぶりに天候が崩れたんですが、、
晴れろ~と、期待を抱きながらSTART
最初の方は、まだ水位の関係でマングローブ地帯には入っていけなかったんで、
まずは海に向かって、しゅっぱーーーつ
風がなかったんで、流される事無くゆっくりできました
しばらく海でゆっくりした後は、タイミングを見計らって、
マングローブへGO
水位がそんなに高くなかったんで、マングローブの根っこの部分が見やすかったですよ
雲が多かったんですが、ってかほとんど雲だったんですが、(笑
何か少し雲がない所から光が出て不思議な空でした
天気が良くない日でも、たまにこうゆう変わった空が見える事があるんですよね
明日はどんな景色が僕らを待っているんでしょう
ゲストの皆さん、ありがとうございました
グロースター
090-5485-1645