月別アーカイブ: 2014年4月
4月29日サンセットカヤック&ナイトカヤック
記事更新日 2014/04/30 サンセット&マジックアワーカヤックナイトカヤック
こんにちは、さちこです
月桃(ゲットウ)が開花のシーズンです
ショウガの仲間で、抗菌作用が高く、化粧水や石鹸・お茶等に広く使われています

さて、この日のサンセットは曇り時々晴れ…いまいちスッキリしない天候が続いています

少し海で粘ってみたのですが…夕日は早々に雲の中へ(T0T)
この日はマングローブに入れる貴重な日

(↑今の時期は潮位の関係で、一月に数日しか行けません

マイナスイオンをたっぷり吸い込みに行きましょう

昼間は強かった風も止み、極上のミラーリバーでした

アカショウビンやサギ、コノハズク達の鳴き声を聴きながら、カヤックに寝転んで休憩タイム

癒しの時間帯ですね

マジックアワーは曇りの影響で少し色が薄かったのですが、静かな水面にしっかり映りこんでいました

皆さんが無事に日常生活に復帰できますように…(笑)
続いてのナイトカヤックは久々に星空が見られました

春の星座・しし座や北斗七星、おとめ座、火星、人工衛星など、光り物(違う?)がたくさん

もちろん夜光虫も光ってます

まもなくツアー中に月が出てくる周期に入るので、星空も夜光虫も今がチャンスですよ

ゲストの皆さん、ありがとうございました

石垣島 グロースター
090-5485-1645
4月29日サンセットカヤック&ナイトカヤック
記事更新日 2014/04/29 サンセット&マジックアワーカヤックナイトカヤック
お久しぶりです、さちこです
ブログの更新が滞っておりましたスミマセン…
では、サンセットから行きます
最近悪天候が続き、ゲストもガイドもトレーニングのようなツアーが多くなっています
この日も風が強かったのですが、負けずに頑張って行きましょう
天気は曇り…夕日が雲の隙間からちらほら見え隠れしています。
とりあえずは、風を避けるためマングローブへ…
雲が光って幻想的です

マングローブが風を遮ってくれたので、しばし休憩。
鳥の鳴き声を聴きながら、ガイドとのゆんたくタイムです

八重山のことや島の文化、動植物のことなど、何でも語ります(笑)
帰りはまたまた向かい風

皆さん、お疲れ様でした(^ ^;)
続いてはナイトカヤック

星空はやっと春の空になってきました。
条件がよければ、北斗七星から春の大曲線、春の大三角を見つけることができるはず


また、夜光虫も活動が活発になってきているので、ツアー中に月が出ないこの時期がオススメですよ

ゲストの皆さん、ありがとうございました

石垣島 グロースター
090-5485-1645
4月20日サンセットカヤック
記事更新日 2014/04/21 サンセット&マジックアワーカヤック
こんにちは、さちこです
最近イワサキクサゼミが良く鳴いてます。
日本最小のセミで、人差し指の先に収まってしまうくらいなのですが、鳴き声が盛大です。
今日も朝からジージー鳴いてました

さて、この日のカヤックは久々に曇り空…
ゲストは3名、ゆっくりのんびり行きましょう

と思っていたら、雲の隙間から夕日が出てきました

皆さんの日頃の行いでしょうか…

貴重な夕日を見逃さないよう、ここはしばし波に揺られることにします

あっという間に夕日は雲の中へ…名残惜しいです

マジックアワーと共にビーチへ上陸

岩にしがみつくようにして咲いているテッポウユリを発見

テッポウユリとマジックアワーのコラボです

帰りは暗くなるのが早かったので、夜光虫がたくさん見られました

ゲストの皆さん、ありがとうございました~

石垣島 グロースター
090-5485-1645
4月19日サンセット&ナイトカヤック
記事更新日 2014/04/20 カヤック
こんにちは(こんばんは?)、さちこです
この日のサンセットは当日挙式を済まされたTさんご夫妻を含む6名様
Tさん、おめでとうございます
天気も上々、今日も張り切って行きましょう
ということで、出発~
この日も太陽が薄雲にかかって、線香花火のようでした

とりあえずは夕日に向かってモリモリ漕ぎます

夕日とカヤック…絵になるなぁ

で、夕日が沈んでしまったのでビーチに上陸

ゆっくりマジックアワーの時間を待ちます。
マジックアワーも日に日に色が濃くなってきました

続いてはナイトカヤック

この日は満天の星空に夜光虫、流れ星とホタル等、光り物がいっぱいの日でした

そろそろ最長の星座・海へび座や、南十字座(深夜です


星空を見たい方は、これから2週間ぐらいがベストですよ~

ゲストの皆さん、ありがとうございました~

石垣島 グロースター
090-5485-1645
4月18日サンセットカヤック&ナイトカヤック
記事更新日 2014/04/19 サンセット&マジックアワーカヤックナイトカヤック
こんにちは、さちこです
いい天気が続きすぎて、少しばかり水不足が心配な今日この頃です…
さて、この日のサンセットカヤックは一組様の貸切コース
今日も景色を堪能しに行くゼ
ってことで、元気良く出発~

夕日は途中で雲に隠れてしまいそうですが、それまではゆったりのんびり観賞タイム

この日は上空に薄い雲がたなびいていて、これが後々太陽の残光で光ります

やっと日が長くなってきて、迫力のあるサンセッが見られるようになりました

マジックアワーも徐々に色合いがハッキリしてきましたね

ナイトカヤックは月の出とかぶらなかったので、久々に満天の星空でした

夜光虫とも戯れ、皆さん癒しの時間を過ごして頂いたようです

ゲストの皆さん、ありがとうございました~

石垣島 グロースター
090-5485-1645
4月17日サンセットカヤック、ナイトカヤック
記事更新日 2014/04/18 サンセット&マジックアワーカヤックナイトカヤック
こんにちは、ガイドの母袋です。
この日は天気も良かったのですが、あいにくサンセットカヤックの予約が無かったので、お店の近くのビーチで夕日を激写!!
きれいに太陽の輪郭までくっきり

ナイトカヤックはゲストが11名ほぼ満員御礼です!
残念ながら写真は撮れなかったのですが春を代表する星座ふたご座や獅子座、冬の三角形など沢山の星が見れました。
夜光虫もチラホラ光始めてますよ

そしてナイトカヤックの終わりには本日のメインイベント??月の出!!マングローブからオレンジ色に上ってくる月を見ながら帰ってきました

参加いただきました皆様ありがとうございました。
石垣島グロースター
090-8545-1645
4月16日サンセットカヤック
記事更新日 2014/04/17 サンセット&マジックアワーカヤックナイトカヤック
こんにちは、さちこです
晴天ですが、風が強い石垣島です(´△`)私のポニーテールが飛ばされそう(笑)
さてさて、この日のサンセットカヤックも風に負けずに頑張りましょう
夕日が応援してくれる…ハズ(^ ^;)
では、出発~
最初は海へ今日も夕日が綺麗です
徐々に日が沈んできて、この日も線香花火になりましたv(^0^)v
完全に日が沈んだので、マジックアワーはマングローブ側の河口で見ることにします

うん、綺麗になってきましたね

お次はナイトカヤック

ゲストは一組、貸切です

まずはマングローブへ向かいながら、元気いっぱいの夜光虫と戯れて頂いて…
この日は月の出が見られる貴重な日

夕日かと思うようなオレンジ色の月が昇ります

帰り際には綺麗なムーンロードが出てきて、極上の月光浴タイムでした

ゲストの皆さん、お疲れ様でした

石垣島 グロースター
090-5485-1645
4月15日サンセットカヤック
記事更新日 2014/04/16 サンセット&マジックアワーカヤックナイトカヤック
こんにちは、さちこです
毎日いい天気が続いていますこのまま夏にならないかなぁ…(笑)
さて、サンセットカヤックです。
この日は猛烈に風が強く、行きはよいよい、皆で頑張ってマングローブを目指します(´△`)
途中でちょいちょい夕日を眺めながら休憩しつつ…
マングローブの入り口で夕日が沈む瞬間を眺めて…
上流に向かう頃には皆さんカヤックに慣れてきた様子

漕ぎ方も上達してます

そこで、この時期しか行けないポイントへGO

マングローブの『奥の細道』に突入です

奥の細道を抜ける頃には、マジックアワーが良い感じに出てきています

この日のマジックアワーは久々に本格的でした

とはいえ、去年の10月と同じくらいです(^ ^;)
そして、月も昇っていたので、最後に一枚

ナイトカヤックはなんと、同じ飛行機で来られたことが判明した2組4名様

和気あいあいとツアースタートです

満月に近い月の影響で、辺りはカヤック上のお互いの顔が判別できるほどの明るさ

明るい星座しか見えなかったものの、この月明かりの中でも夜光虫は全員が確認できました

そろそろ活動が活発になってきたようで、これからが楽しみです

ゲストの皆さん、ありがとうございました~

石垣島 グロースター
090-5485-1645