石垣島のカヤック専門店!こだわりのサンセットナイトカヤックで海に沈む夕日や星空、夜光虫を体験してみませんか
ブログ

月別アーカイブ: 2012年6月

6月29日のサンセットカヤック!

6月29日サンセットカヤックに行ってきました。
前日は雨で中止になったので心配したのですが、この日は雨雲もとうりすぎ、カヤックをすることができました。
少し風が強かったので追い風に流されながら岸沿いを漕ぎました。






夕暮れ時のシルエットは絵になりますね!
夕日で写真を撮るときは海を見ながら背中向きにとってもらうといい写真が撮れますよ!
夏本番明日からいよいよ7月!石垣島に来る方はサンセット、ナイトカヤックどちらもお勧めですよ!
当日予約も可能です。
詳しくはhttps://bbqishigaki.net/index.html

石垣島の夕日、サンセットカヤックで美しい光景を!

こんにちは、わたるです。
太陽が沈んでからのマジックアワー。
真夏に近づくにつれ、だんだんと美しくなってきました。
こちらの写真は6月27日に撮影した写真です。

入門用の一眼レフで、画像編集も行ってない生写真です。
人間の目はよくできてるので、実際に見てもらうとさらに美しい光景を
見ることができると思います。
ナイトカヤックでは、間もなく天の川が見えるようになってきます。
こちらもお楽しみに。
石垣島で自然を感じたい、という方は是非グロースターカフェのカヤックツアーに
ご参加くださいね!
カヤックのご予約はhttps://bbqishigaki.net/index.html
グロースターカフェもオープンしています。http://glowstar.subtropical.net/

昨日のナイトカヤック!

女性お1人で来てくれました。
初めての石垣島旅行!ダイビングにカヤックにかなりアクティブに石垣島で遊んでくれました!


カヤックに乗りながら寝転がって星空観察! この日は少し月の光が邪魔だったかなー!
また石垣島に来てくださいね!
石垣島は梅雨も明けて夏本番!
カヤックベストシーズン到来!
7月に石垣島に来られる方!感動の星空や東シナ海に沈む夕日をカヤックの上から眺めてみませんか?
カヤックのご予約はhttps://bbqishigaki.net/index.html
グロースターカフェもオープンしています。http://glowstar.subtropical.net/

名蔵湾の夕暮れどき、カヤックにでかけましょう。

こんにちは。
昨日の名蔵湾、太陽が沈んでからの景色が絶景でした。

日没、数十分ほど体験できるこの時間は、マジックアワーと
呼ばれています。
名蔵湾は遠浅で、昨日この時間は潮が引いていたので、
海岸から100メートルほどまでサンダルで行くことができました。
美しい。ため息しか出ませんでした。
是非、カヤックにのりながら一緒に美しい景色を見に行きませんか。
スタッフ一同お待ちしています。
グロースターカフェ
http://glowstar.subtropical.net/

ナイトカヤック、おすすめアイテム。その1

こんにちは、わたるです。
今日は、ナイトカヤックでのおすすめアイテムを紹介します。
まずは、その1。
皆さん、スマートフォンはお持ちですか。
僕はiPhoneを使っているのですが、「星座表」アプリが
超おすすめです。


夜空にかざすだけで、星や星座の位置や名前がすぐわかります。
iPhone版だけでなく、Android版もあるみたいですよ。
是非、チェックしてみてくださいね。
グロースターカフェ
http://glowstar.subtropical.net/

きれいな三日月、ナイトカヤック。

みなさん、こんにちは。
昨日もナイトカヤックに出かけてきました。
グロースターカフェから徒歩10秒の海岸で
こんな景色を見る事ができます。

この時間から潮が満ち始め、名蔵湾でカヤックができるようになります。
今回のナイトカヤックでは、満点の星空と、その中で鋭く光る三日月を
堪能できました。

これから天の川が見える季節なので、楽しみです。
皆様のご参加、スタッフ一同お待ちしています。
グロースターカフェ
http://glowstar.subtropical.net/

石垣島の夕日と、星空を見ながら心をリフレッシュ!

石垣島の夕日と、星空はカヤックで!
こんにちは、わたるです。
昨日はサンセットとナイトのカヤックに出かけてきました。




名蔵の夕日と夜空は何度見ても飽きません。
星を眺めながら、宇宙には数えきれぬ程の星があって、
銀河があって、その中の1つに地球があって、
と考えると自然と肩の力が抜けて元気になれます。
都市で仕事を頑張ってる皆様、機会がありましたら、
リフレッシュに是非遊びにきてくださいね。
グロースターカフェ
http://glowstar.subtropical.net/

ふらり星空の旅、いて座。

こんにちは、わたるです。
昨日紹介した「いて座」についてもう少し紹介してみます。
いて座は、夏の代表的な星座の1つです。
星座の期限は古く、紀元前1700年頃のバビロニア時代にはすでにその原型がありました。
トレミーの48星座の1つで、黄道12星座の1つでもあります。
(トレミー、黄道12星座についてはコチラの説明をご覧ください
 http://bbq.ti-da.net/e3966262.html)
いて座には南斗六星という、北斗七星に似た星の並びがあります。
南斗六星は、ケイローンの上半身および弓の一部分にあたる6つの星からなります。

いて座は、天野川の中で一番明るく、幅が広いところに位置しています。ここが明るく見えるのは、
私たちから見て、射手座方向の約2万8000光年の彼方に、銀河系の中心があり、たくさんの星々、星雲、
星団が群がっているからです。
さそり座と同様、比較的低い位置にある星座なので、南の空が見渡せるところへ
でかけてみましょう。名蔵湾はおすすめですよ。
ナイトカヤックで皆さんをお待ちしています!
グロースターカフェ
http://glowstar.subtropical.net/

1 2 3 »

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © GLOWSTAR All Rights Reserved.